よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
療養費支給申請書を送りました。療養費の支給までには何日くらいかかりますか。
各種療養費をお支払いする場合は、ご提出頂いた療養費支給申請書と、病院からの診療報酬明細(レセプト)の内容を確認します。
そのため、療養費の支給は、医療機関で診察を受けたり、装具を作ったりした時から数えて3ヶ月ほどかかります。
3ヶ月経っても支給が無い場合や、書類の到着状況の確認を行いたい場合は以下の流れでご確認下さい。
1.現役でお勤めの方
お勤め先の会社によって支給の方法やタイミングが異なります。
まずはお勤め先の人事や総務の社会保険担当にご確認ください。
2.退職後、任意継続被保険者となった方
直接、健康保険組合宛にお問い合わせください。お問い合わせの際は保険証をお手元にご用意頂き、「記号・番号・氏名」と「療養費(りょうようひ)の支給状況について」とお伝えください。